- 友田病院 ホーム
- 職場の先輩たち
- 先輩ナースインタビュー
病院がきれいで家から近い
地域に密着しており、みんながアットホームは雰囲気
仕事と家庭の両立を今後も行なっていく
健診センターで保健師として受診者の問診や検査、診察の介助や結果説明の補足、保健指導などをしています
毎年健診に来て下さる方とお話しをする中で、体重を落とした、たばこをやめた、などの生活習慣の改善がみられるとやりがいを感じます
・話しやすい雰囲気、笑顔
・受診者一人ひとりに合わせた対応
・待ち時間をできるだけ短く
健診された方から、お礼のお手紙を頂き、大変うれしかったです。それ以降、毎年健診に来ていただいています。

疫病の早期発見や予防に興味があったので、健診センターで保健師として働ける当院を希望しました
・建物が新しく明るくきれいなところ
・地域に根付いた医療を提供している
・産休育給を取得することができて、復帰しやすい環境
今後も地域の人々や企業に密着した健診センターとして、皆さまの健康管理に携わりたいです
外来・・・診察の補助・検査、処置の介助
往診・・・在宅や施設入浴中の患者さんの診察の補助、採血
点滴など
回復していく患者さんの姿が見られること
患者さんのご家族の方に「ありがとう」と言ってもらえたときにやりがいを感じる。
笑顔で接すること。
患者さんの立場に立って話を聞くこと。
病棟で勤務していた頃に入院していた患者さんが、外来勤務になった今でも通院で来られた際に見かけると必ず声をかけてくれて、笑顔を見せてくれること。

家族と仕事の両立のため
先輩ママナースが多く、子どもの病気などでの急な休みでも理解が得られること
子育てと仕事の両立